P1020121-4.jpg
■ケース:自作木製 ■M/B:ASUSTek P5KPL-AM EPU ■CPU:Core2 Duo E8600、3.33GHz FSB1333 LGA775
■メモリ:4G ■内蔵HDD:320G+320G ■光学ドライブ:LGスーパーマルチドライブ GH24NS50
【完成:2010.02.20】

2010年05月26日

ゴミの山に咲く勿忘草

会社の作業場の近くにある木屑の山(山にしたのは我が社)に毎年群生する小さな花があります。
所詮ゴミの中から沸いてくるような花・・・と言う感じで今まで見向きもしなかったけれど、今年偶然に傍に生えていた数本の太い山ウドを見つけ、それをゲットするときに初めて近くで見ました。
よく見ると、ゴミの隙間から必死に根を伸ばしゴミを覆い尽くしている姿がなんともいじらしく、しかもとても可憐でかわいらしい花ではないか。
名前は・・・もちろんわからなかったけどとりあえずカメラに収めました。
インターネットで調べたら「勿忘草」と言うことで、その名は知ってたけどまさかこんな身近のしかもゴミの山に生えるなんて・・・自然の生命力ってすばらしいね。そもそもいい年ぶっこいて野生の花だと言うことも知らなかった。勉強になりました。
P1020314.JPG
posted by otarian at 00:15| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

勝手に北方領土視察

本日5月14日、個人的な用事で久しぶりに根室へ行ってきました。
当初の予定にはなかったけど、最初の目的地から近い納沙布岬を訪れ「四島のかけはしと祈りの火」のモニュメントのある場所から北方領土の一部(水晶島・貝殻島)ですが見る事ができました。
小樽〜根室間往復1060Km、車を運転して日帰りというハードなスケジュールでしたが、懐かしい友人とも再開でき、とても有意義で楽しい一日でした。
北方領土問題に関しては自分なりに思うところが多々ありますが、今日はさすがに疲れたのでそれはまたの機会にします。
P1020302-2.JPG
posted by otarian at 23:41| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

ヤワラちゃん参院選出馬!?

あの柔道の谷亮子さんが小沢に乗せられて参院選出馬。
政治一筋にやってるつもりの連中が束になっても良くならない今の日本で、「現役はもちろん続けます、ロンドンオリンピックで金メダルを目指します」ときっぱり。育児、議員活動、現役選手という“三足のわらじ”でがんばるとのこと。チャレンジ精神は立派だけど、そんな甘いものなのかな?
オリンピック出場を目指してその道一筋に日夜努力してる多くの人に対して大変失礼な話だと思う。キッパリ現役を引退して一筋に打ち込む覚悟なら応援もできるが。
話に乗せられるヤワラちゃんも安易だけど、乗せる小沢のアホ加減には呆れてしまう。ちっ(怒った顔)ウケ狙いの人選で国民の心をつかめると思ってるのか?当選できりゃあいいというものじゃないでしょう、その先の先をしっかり考えてほしいね。 
今の日本を正しい方向に導いてくれるような政治家の出現を願ってやまない。
posted by otarian at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

otarianの愉快な仲間(2)

異業種交流の会「小樽伸樹会」の花見の宴での一コマです。当日の参加者は会員23名中21名でした。
会場は住吉神社の境内に隣接する蕎麦屋さん。窓の外には一昨年に会の発足40周年記念に植樹した桜ソメイヨシノが2本があり、2分咲きの状態でした。
その桜には目もくれず直接会場入りした会員が多かったようですが(^_^;)
今回はいつも何かとお世話になり、また植樹の場所を提供してくれた住吉神社の宮司Hさんもゲストとして参加してくれました(写真中央)。ゴルフの腕前はプロ級・・という噂も。
その左に写ってるのはお坊さん、ではなくて同じ会員のM氏。当会では数少ない正統派?
右は前回も紹介しましたが、市議会議員として日夜地域の発展のために頑張っているS氏。
写真の3人はJC(青年会議所)在籍中からの仲間でもあります。ちなみに当会にはJCのOBが多く私を含めて9名います。
その私は・・・今回も写っていません! 写真を写される機会が少なくて・・・・わーい(嬉しい顔) 
P1020255-3.jpg
posted by otarian at 23:45| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月03日

「歴史的建造物」巡り

連休に入ってから2回目、今日も外出したついでに3箇所の歴史的建造物を撮ってきました。
さすが連休中とあって観光客がワンサカいてシャッターを押すチャンスがなかなか・・・(;=_=;)
というわけで時間がかかったけど、写真の出来としては、まあまあ何とか・・ってことで。
写真に写っても絵になるような女性またはカップルなら、それはそれでいいんだけどね(^_^)
とりあえず今日の一番お気に入りを載せました。(と言ってもわずか3枚・・わーい(嬉しい顔) )
r-21.jpg
posted by otarian at 20:45| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。