P1020121-4.jpg
■ケース:自作木製 ■M/B:ASUSTek P5KPL-AM EPU ■CPU:Core2 Duo E8600、3.33GHz FSB1333 LGA775
■メモリ:4G ■内蔵HDD:320G+320G ■光学ドライブ:LGスーパーマルチドライブ GH24NS50
【完成:2010.02.20】

2010年08月27日

鹿肉が肉屋の店頭に並ぶ日

2003年9月に知床へ行ったとき横断道路で写したエゾ鹿の写真。
この時期はまだ夏毛で斑点模様がくっきりですが、秋が深まる頃にはすっかり灰褐色の冬毛へと、まるで別種のような変貌を遂げます。
見た目は、私は冬毛のほうがエゾ鹿らしくて好きですが、味はどちらも大きな違いは無くおいしいです(^¬^)v。(何の話じゃ!)
近年は個体数が増え過ぎて農林業被害が大きくなったため、狩猟の規制も緩和され、ハンターの手により駆除されたものも食肉となって出回っていますが、これはハッキリ言ってあまり手を出したくない。と言うのもちゃんとした処理・加工ができないハンターも多く衛生面で不安がある。
早く安全でおいしい鹿肉が肉屋さんで普通に売られる日がくればいいな。と鹿肉が大好きな私は願っています。北海道の食文化の新たな一ページの始まりだね。
ところで・・・旅行のジャンルとかけ離れた話になっちゃったなや(;◎。◎;)
PDRM2495.JPG
posted by otarian at 00:15| 北海道 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。