P1020121-4.jpg
■ケース:自作木製 ■M/B:ASUSTek P5KPL-AM EPU ■CPU:Core2 Duo E8600、3.33GHz FSB1333 LGA775
■メモリ:4G ■内蔵HDD:320G+320G ■光学ドライブ:LGスーパーマルチドライブ GH24NS50
【完成:2010.02.20】

2010年10月07日

建築士のおっちゃん・おばちゃん留萌市に大集合!

去る10月2日、北海道建築士会全道大会が留萌市にて開催されました。
今回何年かぶりに大会に参加して、感じたことがあります。それは今大会のテーマ「大地に根ざした北の建築士」←誰が考えたんだいったい〜!(β^_^;)。まあそれはいいとして、それとはまったく関係ないことだが、各地から参加した見慣れた面々が「みんな歳とったな〜・・・、あの人もこの人もずいぶん老けたな〜・・・」。
もちろん私もその一人で、他の人から同じような目で見られていたことでしょう。
私が建築士会に入会したのは24歳のときで、当時は若い世代が多くて活気もあったけど、この世界でもやはり高齢化が急激に進んでいることをしみじみと感じました。青年部の定年は当時40歳で、その頃の年長の先輩達の中には定年退職した人がゴロゴロいますしねー・・・。
でも、そんな中で数少ない現在の青年部の方達が一生懸命がんばって大会を盛り上げてくれていたことに感謝です。
自分達が青年部の頃は今よりも圧倒的に人数が多かったのだから、もっと色々なことができたのでは・・・・と、少ない人数でがんばっている青年部の人達をみていて感じさせられました。

P1020712.jpg

P1020711.jpg
posted by otarian at 00:37| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。